logo-sm

お問い合わせは Webフォームから

ブログ

スマホアプリを簡単に作りたい

2019.11.29

こんなスマホアプリがあったら、楽しいんじゃないか?便利なんじゃないか?儲かるんじゃないか?

そんなことを誰もが夢に描き

「でも、自分にはそんな技術はない・・・」

と思い儚く消えて行く

今までいくつのアプリが実現できずに消えていったのだろうか?

世界を変えるアプリが机上の空論で終わる

自分の無力を思い知らされる。妄想が妄想で終わる日々

私自身、今javaや、swiftでスマホアプリを作るとなると

不可能と言わざるをえない

現場で思い知らされた

Javaの難しさ、複雑さ

スマホアプリを作れるのはプログラミングを理解した

ごく一部の天才のみ

だと思っていましたが

「html、css、javascriptでアプリが作れる」らしいのです

それも、アンドロイド、アイフォン 両方に対応させられるとのこと

これは、作るしかないですね!!

というわけで、早速登録しました

https://ja.monaca.io/

Monacaというサービス

monacaというサービスの画像

引用元::Monaca https://ja.monaca.io/

あらゆるニーズに応える

No.1アプリ開発クラウド

「HTML5、JavaScriptなどのWeb標準言語でモバイルアプリ開発できる」とサイトには書いてあります

クラウド開発環境

クラウド環境なので、環境構築がいらない

ありがたいですね。アプリの環境構築って大変そう(やったことないので予想)ですが・・・

試しに、サンプルアプリケーションのおみくじを開いてみました

右でプレビューが見れるのですね。

ここで、プロジェクトの共有ができるようです

プロジェクト共有

お友達、いっぱい誘ってアプリ開発できますね

有料なので複数人開発は覚悟が必要

ただ複数人制作はコストが・・・

プランをビジネスプランにしないと共有できないようで

二人でアプリを開発するとなると

月7700円×2 =15400円

年間契約をしたとして(年間契約は少しお得)

年77000円×2=154000円

人数が増えると値段も上がるという作りになっておりました。

一人での場合Freeプランというものもあるのですが、

収益化をしてはいけないようで・・・

軽い気持ちで多人数でアプリを作ったら痛い目見そうです

とりあえずフリープランで遊んでみる

とりあえず、フリープランで色々やってみて

「慣れてきた!最高のアプリのイメージが湧いた!」

その時に、お金をかけて収益化してみるのがいいかもしれません

まだまだ広がる簡単導入アプリ

今回紹介したMonacaHTMLcssJavascriptの技術が必要ですが、もうそんな技術も要らずに、アプリが作れるのでは?と思い参考までに調べてみました

Buildy

https://buildyapp.com/

2019/11/30時点では新規登録を停止しているようですが、作成はサービス内容を見る限りテンプレートからの作成。どんなアプリが作成できるのか気になるところです

アプリの公開は月々9800円のコース

これ以外にも調べると様々なサービスがありましたが今回は、この辺で

誰もが簡単にスマホアプリを作れる、そんな時代がもうすぐそこまできている気がする

関連記事

  • 自宅に構築!仮想環境 ~BIG-IP VE導入編~
    【導入】 前回は、自宅サーバにProxmoxを導入しました。 今回はその上に仮想マシンとしてBIG-IP VE […]

    2024.09.30

  • 自宅に構築!仮想環境 ~Proxmox導入編~
    【導入】 以前から学習用に自宅仮想環境をつくりたく思っていたところ、BIG-IP(の仮想版)に触れる必要が出て […]

    2024.09.30

  • WindowsのWSL2上のDockerでup時に’ContainerConfig’のエラーが出た。
    当社の開発環境はMacとWindowsが混在したDocker上での開発を行っています。なのでMacでOKだけど […]

    2024.04.08

  • パートナー

  • 人材育成・採用情報