logo-sm

お問い合わせは Webフォームから

ブログ

Slackでリマインダーと投票機能を実装する

2017.06.09

こんにちは、北村です。
アウルキャンプでは、コミュニケーションツールとして、Slackを使用しています。
今回は便利だなと思うslackの機能をいくつかご紹介します。

◆ reminder機能

決まった日時に通知したいという場合、reminder機能が便利です。

コマンド書式
/remind [@人|グループ or #チャンネル] to [メッセージ] [at|in|on] [日時]
コマンド例
①明日の10時にこのチャネルに通知
/remind @here to "定例が始まります" at 10:00 tomorrow
②毎週木曜日に#gemeralチャネルに通知
/remind #general to "定例が始まります" at 14:55 every Thursday
③毎月20日の9:00に通知
/remind #general 今月のブログ担当は誰ですか?” at 9:00 on the 20th of every month.
リマインドに設定されているリストは以下で確認できます。
/remind list

◆ 投票機能

歓迎会のお店選びやイベントなどで投票機能を使いたい時、pollyという連携機能を使うと便利です。
使用方法

  1. 下記のURLからpollyというbotをSlackのTeamに追加します。
    https://www.polly.ai/polls
  2. 投票機能を使いたいチャンネルにpoll(ユーザ名)を追加します。
    /invite @polly
  3. 以下のコマンドを打ち込むことで投票ができます。
    コマンド書式
    /poll “質問” “選択1” “選択2” “選択3"
    コマンド例
    /poll "歓迎会で行きたいお店は?" "和食" "中華" "イタリアン"
    それぞれのオプションの意味は以下になります。
    ●Poll Type
    左側プルダウン
    • Multiple Choice:カスタマイズされた回答オプションです。
    • Agree/Disagree:強く同意する」、「同意する」、「中立」、「同意しない」、「強く同意しない」の5つのオプションです。
    • 1-to-5 Scale:1から5までの数値回答オプションです。
    • 0-to-10 Scale:0から10までの数値回答オプションです。
    • Open-ended:投票することはなく、質問にコメントを残します。
    右側プルダウン
    • 質問を毎週、毎月繰り返すように設定出来ます。上のキャプチャではone-time(一度)を選択しています。
    ●Poll Options
    • One Vote Max:択一回答か指定できます。OFFにすると複数回答が出来ます。デフォルトはON(択一回答)です。
    • Hide Results:作成した自分以外のユーザーが集計結果を見れるか指定できます。デフォルトはOFFです。
    • Anonymous:匿名にするか指定できます。デフォルトはOFFです。
    • Private Comments:集計結果画面等で入力するコメントを他ユーザーに公開するか指定できます。デフォルトはON(公開しない)です。

    選択肢を選ぶと以下のような感じで表示されます。

◆ カスタマイズ絵文字

slackには様々な絵文字が用意されていますが、使いたい絵文字がない。そのような時は、自分で作成した絵文字を登録することも可能です。
画像は、縦・横ともに128ピクセル以下、最大64KBまでのJPG・GIF・PNG形式のファイルが使用できます。
作成方法
今回登録した絵文字は、絵文字ジェネレーターというサービスを利用して作成してみました。

登録方法

  1. チーム名をクリックして、チームメニューからCustomize Slack  (Slack をカスタマイズ) を選択します。
  2. チームの管理サイトでEmoji タブをクリックします。
  3. 新しいカスタム絵文字の名前を  Choose a name フィールドに入力します。
  4. Choose File の (ファイルを選択) ボタンをクリックして、使いたいファイルを選択します。
  5. ファイルの選択が完了したら、 Save New Emoji ボタンをクリックして作成した絵文字を保存します。
    Custimize Emojiに登録した絵文字一覧が表示されます。

今回は、便利と思われるslackの機能3つを紹介しました。
皆さんも機会があれば、ぜひ使ってみてください。

関連記事

  • WindowsのWSL2上のDockerでup時に’ContainerConfig’のエラーが出た。
    当社の開発環境はMacとWindowsが混在したDocker上での開発を行っています。なのでMacでOKだけど […]

    2024.04.08

  • VSCode (内のPowerShell)でアドレス設定を切り替え!
    【経緯】 最近携わった案件で大量のNW機器のキッティングをした際、それぞれにSSHでの接続性などを確認するテス […]

    2023.10.13

  • PaloaltoでWindows NTPサーバに同期
    【事象と対処法】 オフライン環境のPaloaltoでNTPの機能確認をする必要があり、Windows標準のNT […]

    2023.10.13

  • パートナー

  • 人材育成・採用情報